使いこなし

昨夜、当ブログでUTAH2基搭載のオリジナルスピーカーについてご紹介しました。
先週Legato2Fに設置してから1週間。
ご納品などがあったものの、早くご紹介したいと思いつつ渋っていたのは少ーしワケがありました。

設置したその日、「おぉー!!これは!」というくらい、魅力的なスピーカーと感じ、
セッティングをもう少し詰めて、ユニットについてもきちんと調べて大々的にアピールしよう!と思っていたのです。
が、鳴らして帰った次の朝から、徐々に徐々に気持ちが下降。
なぜなら、中高域が若干キツイ。高さが出ない。
セッティングを試行錯誤し、スピーカーの下にコルクを敷いたり、コルクの大きさを大きくしてみたり、
位置や振りを換えてみたり・・・。
そんなに神経質なスピーカーには思えなかったのですが、どうもセンシティヴ。
セッティングを換えれば変わるので、あ、よくなった、これで行こうと思いますが、次の日にはまた同じ音に悩まされます。
セッティングが悪いのか、気温や湿度で毎日戻るのか・・・
そうは言いつつ、もうご紹介したいし、と、「えいやっ」と載せたのが昨日の記事。
今朝、少し時間をかけて聴いてみるけれども、奇跡は起こらず・・・。
記事に書いた「ストレートな感じ」「力強さ」「音が飛んでくる」は、確かに間違いなくそうなのですが、
中高域の「チリチリ」は、より一層強まり「ビリビリ」言いだしました。
あれはやった」「これもやった」と考え、泣きそうになりながら、
ふと目に入ったドライバー。
そうね・・・と、UTAHのバックパネルのネジ穴にドライバーをあててみると・・・・
ゆるっ!!
とはいいすぎかもしれませんが、全てのネジ頭が、私の力で30度くらいは回ります。
1か所など2回りも回る・・・。
祈るような気持ちでプレイボタン▶を押すと、ビリビリ音は消えていました!
これ、1番初めに聴いて感動した音。もっといいかも。
この一連、なぜ起こったか想像してみると・・・
起) 本店からLegatoに車で移動→振動を受け、ネジほんの少し緩む
Legato2Fに設置 イイ音!
承) エージングで夜も鳴らして帰り、日中もずっと鳴らす。→ネジますます緩む
転) 日に日にユニットは動くようになる⇔日に日にネジは緩む
結果) 日に日に音うるさくなる
・・・と言ったところでしょうか。
UTAH2基でカラスの歌うベリーニのNormaをかけると、ダイレクトに胸に響き、泣きそうなほどグッとくる歌声。
そう、やっぱりこのUTAHは、間違いなくストレートで力強く芯がある鳴り。
でも、ただ強いだけでなく、しなやかさがあって、音楽と直に繋がっているような、そんな音。
堂々と言えます。「完全没頭型!」
しかし、昨日の記事の歯切れの悪いこと(笑)!

コメントは利用できません。