BLOG

毎日銀座に通っていても、

納品で出てしまったり、地下鉄で帰路についてしまえば、

中央通りのキラキラ銀座を見ないで、しばらく日が過ぎてしまうこともあります。

昨日はサウンドクリエイト本店でスタッフ三浦と、
オーディオ勉強会 をするために、中央通りを渡って5丁目へ。
しばらく中央通りを通らないと、19時代の銀座のキラキラ感は眩しいほどです。
お店は閉まっていても、まだウィンドウの明かりがついている銀座トラヤ帽子店。
色々な人の本で紹介されていて、今年は女性の間でもパナマハットなどが流行ったので、

行ってみたいなぁと思いつつ、未だ足を踏み入れられずにいる1軒。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ティファニーも、NY5番街には適わないでしょうが、銀座店もキラキラ。
正面から中央玄関を見ると吸い込まれそう。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
新しくなったITOYA。
足を運んだ方々の間では賛否両論のようですが、キラキラ感は以前よりある?
クリスマスカードがそろそろ並ぶ頃でしょうか?
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
Louis Vuittonは、夜、通りを挟んで遠目で見るとこんなにキラキラ。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
改装を終えた三越は、GIN-MEETS(銀座・三越)とうたっています。
中央玄関に大きく飾られた暖簾の向こうに、どんな出会いがあるのかな。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
専門店、デパート、老舗、新進気鋭の店、ブランド店・・・がほこらしげに立ち並ぶ銀座。
今も昔も銀座はやはり銀座なんでしょうね。
(竹田)
コメントは利用できません。