2018.02.25 BLOG_TOP, LINN, LP12あれこれ, PRODUCT, PRODUCT_TOP, スタッフブログ LINN LINGO4‼️ 昨日開催の「オーディオ哲学宗教談義」 黒崎先生と島田先生のご両人の今までの…
2018.02.24 BLOG, BLOG_TOP, NEWS, NEWS-TOP, お知らせ, スタッフブログ 銀座2丁目へ移転のため、5丁目店閉店致しました 皆様、誠に有難うございました。 本日、2018年2月24日をもちましてサウ…
2018.02.23 BLOG, BLOG_TOP, PRODUCT, 毎日ひとつこと, 現代オーディオ 弊店のお勧めする正しい接続 : Vol.2 OCTAVEと接続 オーディオシステムのアース問題は、すべての機器につきもの。 正しい接続をして、…
2018.02.18 BLOG, BLOG_TOP, WORKS, WORKS_TOP, ピュアオーディオ, 毎日ひとつこと Davone STUDIOのご納品 Davone Studioのご納品でした! TV用にスピーカーをお探し…
2018.02.17 BLOG, BLOG_TOP, music, 毎日ひとつこと TOWER RECORDSでCDを買うの巻 ミュージックバードのラジオの収録にあたり、CDが必要になった。 ラジオ番組…
2018.02.16 BLOG, BLOG_TOP, WORKS, WORKS_TOP, スタッフブログ, ピュアオーディオ LINN LP12 アップグレード KRYSTAL納品 LP12はすでに10年以上お使いで定期的メンテナンスはされていましたかが…
2018.02.16 BLOG, BLOG_TOP, PRODUCT, 毎日ひとつこと, 現代オーディオ 弊店のお勧めする正しい接続:ヴァーチャルアース例 Vol.1 弊店で、よくアースのことをブログに載せているので、時々お問い合わせをいただきます…
2018.02.15 NEWS, NEWS-TOP, お知らせ [重要] OCTAVE、Brodmann 3月20日より値上げ ドイツ・真空管アンプのOCTAVE、そしてオーストリア・スピーカーメーカーのBr…
2018.02.12 BLOG, BLOG_TOP, WORKS, WORKS_TOP, シアター, 毎日ひとつこと 劇場完成 昨年末TORINOV Audio Altitude16をご納品させていただいたお…
2018.02.12 BLOG, PRODUCT, スタッフブログ, 現代オーディオ, 製品紹介 誰も知らない名スピーカーSci-Fi Stylust かれこれ20年近くの月日が経ちます。 奇才 /マイク・マローニ が主催する…
2018.02.8 BLOG, BLOG_TOP, NEWS, PRODUCT, お知らせ, 毎日ひとつこと, 現代オーディオ PIEGAの新製品 Premiumシリーズ一新 PIEGAの中核として人気のPremiumシリーズが一新されます。新製品となるの…
2018.02.4 BLOG, PRODUCT, ヴィンテージオーディオ, 毎日ひとつこと C34 縦型Harkness (ハークネス)入荷しました JBL C34縦型Harkness (ハークネス)が入荷いたしました! …
2018.02.3 BLOG, BLOG_TOP, WORKS, WORKS_TOP, ピュアオーディオ, 毎日ひとつこと LINN AKURATEラインのご納品 LINN AKUDORIK(アキュドリック)パッシブスピーカーと、AKURATE…
2018.02.2 WORKS, WORKS_TOP EXAKT KLIMAX 350アップグレードご納品いたしました。 KLIMAX EXAKT 350 KATALISTアップグレードいたしました。 …
2018.02.2 BLOG, BLOG_TOP, スタッフブログ KLIMAX EXAKT 350アップグレードご納品 KLIMAX EXAKT 350 KATALISTアップグレードいたしました。 …
2018.02.1 BLOG, BLOG_TOP, WORKS, WORKS_TOP, ピュアオーディオ, 毎日ひとつこと Brodmann VC1とOCTAVE V70SEのご納品!! 先月中頃関西へ行ってまいりました。 Brodmann VC1とOCTAVE V…
2018.02.1 INFORMATION, LP12あれこれ, NEWS, NEWS-TOP, PRODUCT, PRODUCT_TOP LINN LP12新製品とキャンペーンのお知らせ アナログファンの皆さま、お待たせいたしました! LINN LP12の新製品がリ…
2018.02.1 NEWS, お知らせ ドイツ・グラモフォン&デッカ 麻倉先生と聴くハイレゾ試聴会(3/17 Sat)応募形式 またまたSOUNDCREATE LOUNGEで魅力的なイベントです!! …
2018.02.1 BLOG, BLOG_TOP, music, スタッフブログ おすすめ澤野工房 Jazz で癒される、冬の寒い日 ◆Joel Remmel Trio(ジョエル・レンメル、トリオ)「Lum…