BLOG

本日、LINN LP12 LINGO4のご納品でした。
お店でお使いで、毎日使われているので、現地取り付けでのご要望。
63A37AFF-9FCA-4890-820C-6B62E437588F
これがLINGO4のパッケージ。
上から時計回りに電源、電源ケーブル、袋が光って見えないけれど基板、光学センサー、モーター、スイッチ。

まずは現在のLINGO3の取り外しから。
E355B555-640B-4ABE-BE7E-2A32733964EE
モーターも電源ユニットも全部外して、取り付けなので意外と時間がかかります。
ちなみに、モーターの新旧はこちら。
125238E7-182C-4894-94A6-31A75A4170A5
左側がLINGO3の新ACモーター。写真の角度で大きさが違って見えますが、モーター部の大きさはあまり変わりません。
しかしハネの部分は新型随分厚みが増しています。
プーリーは全く形が違います。
34BB4A48-2923-4966-9974-D27A5512B9D9 D0F9683F-E761-46B9-9946-D099E47240A7
モーターを取り付けた図。
左が新型LINGO4のモーター。
旧型やMAJIK LP12では、プーリーの微妙な傾きの角度調整が難しかったですが、LINGO4のモーターは、上位モデルのRADIKAL電源、DCモーターと似たような格好になって、垂直にプーリーが付きます。
プーリーの横にあるのが、光学センサー。
これで、回転をモニタリングし、制御するのです。この辺りの技術は、精度は違えど上位モデルの踏襲です。
0BEFF5C6-6AD9-41E8-A945-3FB00F053DB0
これがLP12の内部に組み込まれる基板。

回転精度が上がり、音良くなってるー!と喜んで、最後に設置の写真を撮るのを忘れてしまいました。
ちなみに、LINGO4のご自宅での取り付け、やはりちょっと時間かかります。
(Legato一言ブログより)

コメントは利用できません。