
音楽は鳴り続けているけれど、スマホやタブレットで操作しようと思ったらDSMを認識しない・・・。
その度に主電源をON/OFF・・というのでももちろん解決しますが、まずは「アプリの終了」をお試しください。
<スマホやタブレットの「アプリの終了」>
スマホやタブレットの主電源を切っても「アプリの終了」にはならないので、アプリを終了させる方法をご案内します。
LINNアプリに限らず、一度開いたアプリは終了するまでバックグラウンドで動いているので、バッテリーの減りの原因になったりします。
①ホーム画面、アプリを開いた画面、どちらでもよいですが、スマホやタブレット、本体の一番下から画面をなぞるように指を動かします。(スワイプ)
撫でるくらいの感じで♪
矢印のところくらいまで、なぞると、バックグラウンドで動いているアプリが小さくなって並びます(下図)。
縮小された画面で、終了したいアプリの真ん中のあたりを指で上に向かってなぞります。
下図のように画面を上まで持って行って、画面が消えたら「アプリの終了」
LINNアプリだけでなく、他のアプリもいったん終了しちゃいましょうか。
LINNアプリでDSMを認識しない時は、これを何度かしてみる。
スマホは、外出時とご自宅とでネットワークが都度変わるので、バックグラウンドでアプリが開きっぱなしになっていると、ご自宅に帰った時に認識しない・・・などがありますが、これもネットワーク機器(ルーターや接続の仕方)によるところもあります。
5年以上使用中のルーターなどは、お買い換えもご検討ください。
<ネットワーク構築機器のお勧め>
それでもダメな場合は、DSM本体の主電源をOFFにします。
(竹田)