BLOG

ディスプレイって、気が付くと雑多になっています。
モノが多いので仕方ないのですが・・。

やり始めると楽しいのですが、店の誰も気づかないとつまんない。・・から自分で言っちゃう。

Legatoの頃にディスプレイしていた仏映画、トリュフォー監督の「夜霧の恋人たち」の写真。額装したのをほったらかしにしていたので、壁に掛けたら、右チャンネルの音が良くなった!反射をうまく使えました。


象をもしっかり駆動する(!?)NuPrime AMG STAはSEになって更に静かに象を動かすかも。
パラゴン鳴らしちゃうくらいですから。

お店のオリジナルグッズたち。
革や木など、天然素材で作っています。

これから音が出るなんて、それどころか嬉しくなっちゃうような声を聴かせてくれるJordan Wattsのフラゴン。
見てよし聞いてよし持ってよし!

奥の部屋の間接照明の向きを色々変えてみていたのですが、光って難しい・・・・・。
あちらを立てればこちらが立たずの繰り返して、1つ動かすと全部動かすことになりました。
照明というのも難しいオシゴトですね。

結果的に全体的に暗くした本棚側で、スポットの当たったシナトラコーナーができました。
(竹田)

コメントは利用できません。