
早いもので明日から3日間、有楽町、国際フォーラムにてオーディオの祭典、東京インターナショナルオーディオショーが開催されます!
弊店のスタッフも、明日の午前中に見学の時間をとって、14時スタートになりますが、オーディオショーと一番近いお店として、皆様のご来店をお待ちいたしております!
さて、期間中何が聴けるの?・・というと、
もはや2階の顔・・。
JBL D44000パラゴン(売約済み)
JBL C34 縦型Harkness
Harknessの上に
Jordan Watts Flagon(売約済)
弊店のダークホースLINN 119
これらをOCTAVE V70SEで駆動。
LINN LP12でも聴いていただけます。
その他写真にないですが、この対面では
Telefunken RB70
Tannoy Chatsworth
PIEGA Premium501のお買い得品
を、Aurorasound HFSA-1で駆動。
2階の奥は・・・
未だ人気のハイエンドブックシェルフPIEGA COAX411
JBL D1004(売約済み)
これらをTRIODE MUSASHIで駆動
奥の奥は・・
PIEGA Premium701 GEN2
Kharma Ceramique3.0のお買い得品
Jensen TP100 これが米松の箱で驚くようないい音するんだ・・。打ち込み系とかクラブミュージックがんがんいけるんです。
この見た目でクラブミュージック鳴らすの絶対クール。
この部屋はシンプルに、LINN SELEKT Katalystのアンプで駆動。
LP12も聴いていただけます。
5階にあがって・・
左から
LINN 150
LINN 360 EXAKT
PIEGA COAX811
その他ヴィンテージスピーカーの数々
5階はゴージャスに、LINN KLIMAX DSM3、SELEKT Editionと、
新製品のKLIMAX SOLO500やOCTAVE V70SEで駆動!
LP12は、BEDROKほか、SELEKT LP12、MAJIK LP12SE、MAJIK LP12などなど各種ございます。
御来店お待ちいたしております!
(竹田)