
以前ALTEC 755Aをお納めしたお客様。スピーカー移設にあたり、合わせるアンプをお納めいたしました。

アンプは仮置きで床に置いていますが、スピーカーとの距離もあるので、全く問題なしでした
当然色々、アンプの候補はありましたが、今回は思い切ってターンテーブルだけ鳴らすことに集中したいとのこと。
であれば、フォコイコライザーが内蔵のプリメインアンプがベストだし、素直で真っ直ぐさのあるこのALTECを伸び伸び鳴るようにするには「わたしは明るく鳴らします」とか「少し捻りを持たせます」というよりは、実直な鳴らし方、かつ実質的な制動力を持ったこのAurorasonudのプリメインアンプが断然お勧めなのでした。
さて、スピーカー、どこにあると思います?
お店にあった時は、2階の奥でひっそりと影に隠れていたのに、お客様に見出されて、陽の当たる場所で緑たちに囲まれて鳴らしてもらって、私は泣けるくらい嬉しい、、。
お客さまのお宅にこうして置かれていると、植木鉢のマルとユニットのサランネットのマルが音符のように見えてきます。とても楽しく伸び伸び鳴って、このスピーカーのどこか愛嬌のある音色が、Aurorasoundでちゃあんと出ていました。
普段ポーカーフェイスなお客様が「いいっすね」とニコッとしたのを見て、うちの若手の牧野が「笑顔いただいた!」と喜ぶ。
(竹田)