INFORMATION

ファーハディアン ギャッベ販売会

久しぶりに開催です!

弊店の温もりや彩りを担っているファーハディアンギャッベ。
イランの羊の毛を使ったもので、手織り、草木染の、完全天然素材。
強度も高くお手入れしやすいため長く愛用できる魅力的なアイテムです。。

◆展示会 2025年4月24日(木)〜27日(日)

◆期間中 ファーハディアンギャッベ販売、SHINYAYAMAMOTO家具展示

◆家具は受注オーダーとさせていただきます。

  

〜〜〜
トルコ系遊牧民のカシュガイ族。その女性たちが手間をかけ、放牧されているカーリーズ種(縮れが強く脂質の多い上質な羊)の羊毛を手紡ぎます。紡がれた糸は、1600mの高地に移動され沸点が低いため、長時間煮込んでも糸が傷まず、丁寧に染められ天日干しへ。高地の強い太陽を浴びて、力強い糸が生まれます。

<ギャッベには家族の幸せを願う文様が織られています。>
生命の樹 モチーフの中でも不動の人気。縁起の良い文様と考えられている。
トランジ 菱形の文様。カシュガイ民族のアイデンティティや誇りの象徴。
人や動物 子孫繁栄や財産を表すため大切な思いの表れ。
井戸   四角い枠は頻繁に見られるが井戸を表す。大切な命の水の象徴。
Xや花  X「永遠の生命」を表すとされている。花は災よけ。

〜〜〜

織り柄、色彩の豊かなギャッベが、SOUNDCREATE 2F奥に大集合。
今回はサイズが130cmほどのコンパクトサイズを中心にご用意いたします。
壁掛けも良いし、お部屋でのアクセント使いや、ちょっとしたスペースを華やかにしてくれるサイズ感です。

さらに会期中は、今店頭に展示しているSHINYA YAMAMOTOの家具の他のラインナップもご覧いただけます。
参考ページ

ぜひお誘い合わせの上、色とりどりのギャッベをお楽しみくださいませ。

皆さまのご来店心よりお待ちしています。

 

(加藤)

 

コメントは利用できません。