ホームページダウン中でinstgramにアップしていた分。
そして、この日あたりからInstagramとブログの書き方の違いに悩む(笑)Instagramにブログのように書くのって難しい!
ホームページの復旧が少々難航しておりまして、ご心配の声を頂いております。
(皆さま見てくださってるんだとなんだか嬉しい)
まだもう少しかかりそうですが、気長にお待ちください。
(アップされたらむさぼるように読んでください)
さて、今日はPIEGA。
リボンツイーター1つのPremiumシリーズもカラーバリエーションが豊富になりました。
PIEGAのカッコ良さって店内だと中々出しにくく、歴史ある三木ビルの階段で撮りました。

クリーンなインテリアには溶け込んで、クオリティの良さも際立ちますが、こういう雰囲気のある古い建物とかにも負けない。
細身のACEシリーズはテレビ周りに置いてもマッチングがよい。
だけどオーディオ屋さんにはどうも似合わないのよねぇ、、。
うちの店もそうですが、どうも木目のスピーカーなどと一緒に置いてあると分が悪い感じがする。
シンプルなデザインは、お家の中にあるととても映えるのですが、色々なものがたくさんある店内では地味になってしまいますが、本当は細部まで美しく作られていてとてもかっこいい。
音?
言うまでもありません。
作りの良さがしっかり音に表れています。
クラシック、ロック、ポップス、JAZZ、ボーカル、シアター、、モデルによって得意技も異なり網羅されています。
個人的にはリボンの同軸ユニットが、音の切れ際まで見せてくれるハイエンドブックシェルフCOAX411と、
トールボーイのスピーカーの中で一番カッコイイと思うPremium701がダイナミックと繊細さの両方を持ち合わせていてとりわけよいと思います。
常設しています!
(竹田)









