Vol.17の改訂版をご覧ください!>>>正しい接続Vol.17
LINN EXAKT SYSTEMの電源の取り方は以前、単発でご案内したことがあるのですが、合わせてLP12、しかもURIKA2で、オールEXAKT伝送を行っている場合、機器同士はLANで繋ぐだけなので、
「電源はそれぞれ壁から(あるいは高級タップから)取ればいい音するでしょ。」
とお考えの方、すとーーーっぷ。
もっと良くなりますので、電源をとる優先順位を是非見直してみてください!
まずは、システムがこういう場合
<今日のシステム>
ネットワークプレーヤー:LINN SELEKT DSM HUB (パワーアンプモジュールなし)
フォノイコライザー:LINN LP12に内臓のフォノ「URIKA2」
ターンテーブル:LINN LP12 [電源部:RADIKAL]
アンプ内蔵EXAKTスピーカー:LINN AKUDORIK EXAKT(他、アンプ内蔵型の全てのEXAKTスピーカー)
●接続方法
・機器間はすべてLAN接続。
・電源、アースのとりかた
2ピン・2芯のタップを使用
1本のパワーレールにつなげることを前提とし、
(タップは弊店のオリジナル品、もしくは、ON/OFFスイッチのついていない2ピン2芯の家庭用コンセントタップなどをお使いください。)
※アースが落ちていない環境で3芯のタップを使うと、浮いている線や、タップ内部のアースバーがアンテナになってしまうため。
電源の優先順位を
① SELEKT HUB
② 壁に近い方の口から電源タップを取り、2口目からEXAKTスピーカーの電源
②’(②のあたまから渡したタップ)もう1本のEXAKTスピーカー
③ LINN RADIKAL(LP12の電源)。アース戻しで、アースを浮かし、RADIKAL本体のGRD端子に接続。
電気的には2つ目のタップのあたまから電源タップを1つ渡すことで、順序が②と②’を揃えることができ、左右スピーカーの電源の優先を揃えることができるというわけです。
そして意外なのが最後にLP12(URIKA2)。
この辺なぜかというのが解明できていないのですが、順序を色々試してきたところ、明らかに違うので、これに落ち着きました。考え方としては、アースケーブルを使って、本体にアースを戻すので、これが、EXAKT HUBやEXAKTスピーカーの間に入ってしまうと、アースの流れがスムーズでなくなる??
いずれにしろ、この接続で、より一層EXAKT伝送は効果を発揮しました!
※弊店のお勧めする正しい接続は、つながっている機械のインターコネクト、電源の取り方をトータルで考えないと、効果はありません。
多少面倒に思える部分もあるかもしれませんが、正しく接続すれば、ずっと音楽をかけていてもなまったり、疲れてきたりすることなく、常にフレッシュな音楽再生が可能になり、効果は絶大です。
ご興味があって、導入してみたいという場合は、お気軽にお問い合わせください。
(竹田)