![](https://soundcreate.co.jp/legato/wp-content/uploads/2021/04/B4621AE0-A0F6-42E9-8D38-F5905B747F2E.jpeg)
夜の外出がしづらくなって、下手ながらフライパンや包丁とも、以前よりは親しくなりつつあります。
最近、はまったもので、人にも「これイイ!私も作る!」と言われるので、調子に乗ってここでレシピのご紹介。
★春菊サラダ★
ボールに、ごま油、鷹の爪少々、塩を入れて、洗ってよく水切りした春菊を入れてあえるだけ。
最後に白ごまを振りかけて。白ゴマは結構大目でもよいです。
塩加減は、味を見ながら、少なければちょっと足すくらいが間違いない。
春菊は茹でないと食べられないと思っていましたが、生のままでもこんな風にすると、もりもり食べられます。生だと少々えぐみが‥と思われたら是非これをお試しあれ。
全くえぐみを感じられなくなります。
そう思ってネットで調べたら、えぐみの原因のシユウ酸は、ホウレンソウに比べて圧倒的に少ないんだそうです。
お酒にも和食にも合います♪
今日は意外と終日忙しく、パパッと終わるブログネタを‥と思い、パパッとできるレシピでございました。失礼・・。
(竹田)