BLOG

古くから LP12 をご愛用の方の中には「いつも使っている」というユーザーさんもいらっしゃると思います。
グリーンスタイラスペーパー。(通称)

カートリッジの針先には、レコードの音溝をトレースする ダイヤモンドチップがあります。
ビニール製のレコード溝を擦りながら音を拾う針先には、ビニール「かす」がこびりつきます。
目に見えるホコリのようなごみと違って目視できないくらいの「かす」は、ブラシではなかなか取り除けず、かと言って力を入れ過ぎるとカンチレバーにダメージを与えてしまう・・

47AC4549-7062-4DB3-9B57-D2FABFAC07F6
グリーンスタイラスペーパーは、簡単にいうと紙ヤスリ。
アルミの粉が蒸着されているヤスリになります。
針先のダイヤモンドよりも柔らかく、こびりついたビニールかすよりは硬い、これでこそぎ落とす!

AC2B3EA4-32B8-49AF-B853-06182738ECFE233E0358-EB85-4894-ADFE-52F126A86A71755CEFB3-4ACD-4C45-87A6-71F791D9A512
レコード 1〜2枚 かけた後、グリーンスタイラスペーパーで 1回か2回「シャッシャッ」とクリーニングすると、思いのほかフレッシュでクリア、広がりのある本来の音に蘇ります。

ただし、注意点がひとつ。
アームレスト(アームが動かないように固定する部品)は、オープン もしくは 固定しない状態でクリーニングしてください。
アームを固定したままクリーニングすると、針先にいくらでも力が加わってしまうのでカンチレバーによろしくありません。

D2A02176-6345-415B-86FA-5C3249D56FBE

アームレストで固定してしまうとカンチレバーに悪いのです ❌

71B773B8-2B9F-4A83-9015-A836C0AA87CC

アームレストは外してアームが固定されていない状態が正解です ⭕️

 

E9651771-77AC-4797-9BA1-7706C6E6734D

何年も使用したものは色が黄色味がかってきます。”ヤスリ効果”が落ちていますので新しくしましょう。

「グリーンスタイラスペーパー」は サウンドクリエイトにございます。
ご希望の方はお申し付けください。

(金野)

コメントは利用できません。