
・システムを何から選んだら良いかよくわからない・・
・比較的安価で良い組み合わせはどれだろう・・
・お店イチオシセットがいいかも??
という方のために!
組み合わせ一覧表を作成してみました。
今後のシステム選びのご参考になりましたら幸いです。
まず今回ご紹介するスピーカーはこちら↓↓ ※全て税込

①PIEGA ACE30 ¥198,000 明快で伸びやか。クリアな低域

②LINNMAJIK109 ¥286,000 表現性の高さと自然な音が疲れにくく長く聴き易い

③FBD w01 ¥330,000音の速さ、インパクトと纏まりのある音色
PIEGA ACE30 LINN MAJIK109 FBD w-01
スピーカーを駆動するシステムはこちら↓↓

A) Bluesound POWERNODE.¥127,600. コンパクトなサイズと手軽な機能性が抜群

B) Nuprime IDA8¥264,000 エネルギッシュな駆動力と繊細な響きも持ち味

C)Aurorasound HFSA-01 ¥371,000ハイブリット構成の丁寧に表現された音色
BLUESOUND POWERNODE. Nuprime IDA8. Aurorasound HFSA-01
※ストリーミングはTIDALを使用
こちらの一覧表はワタクシ加藤目線でクラッシック、JAZZ、POPSを聴き比べしたものです。
聴いていく中で、
”これはほんとナイスコンビ!”
”もう少し低域欲しい・・”
”これはパワーアンプと繋いだらもっと良いのかも”
など発見が多く、興味深かったです。ワタクシとても勉強になりました!
どのシステムもコンパクトな上にブックシェルフ型という持ち運びしやすく、女子も軽々持てる軽量タイプ。
気分で場所を変えて、良質な音の傾向を探しながらお楽しみいただくのも魅力です。
他にもご案内可能なお手軽なシステムはございますので、もし興味がございましたらぜひご相談くださいませ。
(加藤)