AUDIO LIFESTYLE

本日は、Design Atrium Tokyo他ブースのご紹介。

木の素材を使ったプロダクツは多々ありますが、個性それぞれ。
東京を拠点に、素材の特性を生かした製品作り。
このローテーブルなど、どういう風に使おうかな・・・
と想像を膨らませるのが楽しい。
(通常なら雑誌などを置くのかもしれませんが、コンパクト・システムうまいこと組み込めそうとか?)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
アンプも小型化しているので、と作られたこぶりなオーディオラック。
実はこの一番端の左右にスピーカーが組み込まれています。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
こちらのプロダクツはガラス素材を考えたもの。
透明度によって全く印象の変わってくるガラス。
まるで砂糖菓子のような手触り・肌触りの優しい強さが、まだ若いデザイナー彼女そのもののような感じです。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
小さなバッチたちOLYMPUS DIGITAL CAMERA
こちらは青梅にショールーム、工房があるトTOKU Work Shop
キッチンで立ち仕事をしていて、ちょっと腰かえるのにいい高さのスツールや、高さが帰られる作業用の椅子などなど。
写真は玄関先で靴をはくのに丁度いい腰掛け椅子。
最後は丁寧に手仕事で仕上げられます。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
実際の「木」・・・グリーンも参加しています。
こちらはなんと京都から2トントラックで出展。
会場中のグリーンがこちらCotohaさんの植木たち。
写真のように2つの植木でトンネルを造るみたいに、形の変わったものもあります。
グリーンって、いつも買った後の世話の仕方に困りますが、それをしっかりレクチャーしてくれるお店。
京都・二条城近くのお店素敵そうです。
是非一度行ってみたい!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ドライフラワーのブーケやリースも扱っていて、
11月に伊勢丹の5Fに出展予定とか。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
我々のブースでも大人気のDaniel「Lazboy」も専門のブー氏があって、こんなに大きなソファがあります。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
こちらも京都・宇治から。
珈琲スプーンや箸置きなどの小物からテーブルなどまで。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
こんなお洒落な踏み台も。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
Cotohaさんが、グリーンを持ってきてくれました。
ちょっと緑色が挿し色にあるだけで、空間がぐっと落ち着きます。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
コメントは利用できません。