スピーカーが決まった!
アンプはこれでいこう!
システム構築のメインイベントは大体これで終わり。
あとは・・・っと、ケーブルはおすすめで。
スピーカーボードもお任せで。
アンプはとりあえずその辺に置いてっと・・・。
それが、ごく普通の感覚だと思います。
しかし‥
「ラック変えれば、音変わる」
アンプやプレーヤーの置き台であると同時に、大抵の場合がスピーカーの間に置かれる「ラック」は、意外と大切な要素。
置き台としては、安定感や堅牢性を要求されますし、アンプ類は色々な大きさがあって、いずれのアップグレードを考えると、あとから足したり引いたり、組み方の柔軟性も求めたい。
また、スピーカー間に置くことを考えれば、障害物になってしまうことは避けたい。
更なる音質のことをいえば、
スピーカーが空気を動かし、音として耳に届く間に色々なところで振動したり、共振したりしているので、その振動がラックを伝って置かれたアンプに影響することも考えられます。
放熱効果や、ラックの棚板間のレゾナンスも気になります。
こんなこと言い始めたら、どうしたらよいかわからなくなりそうですね。
そんな時はQuadraspire。
こちらのお客様、最初にネットワークプレーヤーとアンプが一体型になったMAJIK DSMを。
つぎにスピーカーのPIEGAを新調され、落ち着かれた頃に、
「ラック‥変えたほうがいいですかね」
上の写真がBefore
下がAfterです。
QuadraspireのQAVM AVラックを導入されました。
‥‥
なんか響き方が違う気がしてます。
スピーカー間の遮蔽物は影響が大きいんですかね。
真ん中からくっきり音が飛ぶ感じで良い感じです!
まさに仰る通り!
Quadraspireじゃないと絶対ダメということではなく、しっかりしたものであればよいのですが、Quadraspireはホントによく出来ているので、忙しい中イロイロ探すのが面倒~という方には、簡単に問題解決する便利ラックでございます。
Quadraspire Webサイト