BLOG

いずれの買い物リストに入っていたため、積極的に店頭で鳴らしていなかったALTEC 755A。
良い方のもとへ旅立ちました。

お客様の事務所。
昨年初めてのご納品の際には、小型のステレオスピーカーにサブウーファーをつけて、SELEKT DSM KAで駆動していただいていました。
オフィスにいらっしゃる時はいつも鳴らしてくださっている‥というのは、スタッフの方のお話しでしたが、
それくらい聞いてくださっているので、音・欲が出てこられたようで、
「もう少しガツンとした音を聴くとしたら何かお勧めがありますか?」
とご要望いただきました。

とはいえ、事務所の空間で、壁面はスタッフの方のデスクが並んでいることもあり、早々大きいものは置かれない。
イメージを伺って、まずはヴィンテージスピーカーを聴いていただきたいかな‥と聞いていただいたのが、
Jensen Old Imperialや、Tru-Sonic A100、Wharfedale、そしてこのALTEC 755Aでした。
最後に候補に残ったのはTru-Sonic A100とALTEC 755 A。

ちなみに、キャビネットはエレクトロボイスのBARONETのレプリカのキャビネットで、
ハンマートーンの仕上げに、黒いファブリックの丸いグリル。

ユニットの755A本来はは四角いボックスに合わせるものですが、それだと低域が出にくいため、
フォールデッド(折り曲げ)ホーンのエンクロージャーに合わせていたのでした。
フルレンジ20㎝のシングルコーンで、これは、”ウェスタンエレクトリック WE755A”モデルのALTECバージョンなのです。
WE755Aと言えば、ご存じの方は「フルレンジユニットの傑作!」と言われるもの。
しかも滅多に、本当に滅多に手に入らないものなのです。

それで実は私ひそかに狙っておりまして、コレ。
今年のステレオの出費が多くて今は無理だけど、いつか欲しい・・・と思っていたものでした。

なぜなら、この小ぶりで潔い佇まいも凄く好きなのですが、気難しいところがなく、若さ故(このユニット若くないけど)の素直さ真っ直ぐさみたいなところがあり、素性が良い感じのする音なのです。
歯切れの良さ、中高域ののびやかさ、鳴りっぷり、そういうところは肩肘張らずに抑えた上で、音に可愛げがあるのです。

ユニットの形を見ても、なんだかそういう可愛げを感じませんか。


それで、実はあまり積極的に店頭で鳴らしていなかったのですが、今回のご提案時になんとなく事務所の雰囲気やお客様のご希望からふと、これをご紹介したのでした。

Tru-Sonic A100との最終戦、何度かの繋ぎ変えで、どっちもいいけど、、とかなりお悩みに。
クライバーのベートーヴェン5番や、R&Bなど様々に聴かれ、
やや、Tru-Sonicのほうが解像感などが高いものの、何度繋ぎ変えて聴いてみても、このALTEC 755 Aの「音色がいい」というのがあって、
「どっちがいいと思います?」
どちらもいいんですが、ALTECは自分で買おうかなと思ったくらいで・・
「ALTEC、買っちゃっていいですか?」
というわけでこちらへ。

事務所は横長で、置き場所も限られるのですが、横面を広く使って置くのと、斜めセッティング(結構好き)とを比べてみて、満場一致の斜めセッティングで決まり。
(広い長方形の対角線で、すごくいい!低音のスピードがALTECのほうが早いのでサブウーファーも外す)

いつまで経っても出番が来ずにお店の隅でひっそりと置かれていたALTECが、ここぞとばかり嬉しそうに歌っていました。
(竹田)

コメントは利用できません。