BLOG

少し間があいておりましたが、実は徐々に着々と家の音がよくなっております✌✌(嬉しい!)

このひと月のこととしては、
・OCTAVEV16の初段(12AU7)を色々試してみていました!
出力管との組み合わせもありますが、今のところMullardとTelefunkenが良い感じ。
ebayで買ってみたRFTの初段はイマイチ。元々のTungsolももちろん良い。

・出力管をTelefunken EL34のヴィンテージ管に
これは、色々種類が多いそうで、今まで真空管には手を出していなかった私には初めて聞く言葉「ダブルゲッター」とか、目を白黒させながらなんとか入手。
それまでは、現行管で色々聞いてみたりして、当然良いと思われたMullardの初段とMullardの出力管の組み合わせがイマイチだったり、元々搭載されているTungsolの初段とKT120は実はかなりよいかもとか、色々発見もありました。まだ取り寄せているものがありますが、今のところTelefunkenの初段にTelefunken EL34で。Mullardの初段との組み合わせもロマンチックで捨てがたい。

・スピーカーの位置
Telehfunkenにしてスピーカーの位置を変えました。環境の変化もあるかもしれませんが、Mullardの時よりも少し後ろに。

・カーテンボックスの定在波対策
定在波をやっつけろ」で書いたように、カーテンを引いていないカーテンボックスに突っ張り棒を。
3本から5本に増やしてより変な響きが減りました。

・グリーン追加!
今週の休みに、またtoo Gardenにお邪魔して、音響にいいんですよ~と前回の報告がてら、新しくいただいてまいりました。
それがこちら

上のポットには植木、下のポットのは・・
え!?真空管!?実はこれに吸音材を敷き詰めていまして、真空管に傷つかないように入れておりますが、まぁ、これは写真用ということで・・。

こんな風に、グリーンが入っていないポットには、吸音材が入っています。
グリーンの拡散と、吸音で、一気によくなりました。

昨日は、久々に音楽旅行。
それまではちょっとばかりオーディオの範疇を出なかったかな。

まだまだよくなりますが、まずは一安心で、今朝の店のセッティングでは、どこに緑を吊るそうか企んでいるワタクシでございます。
(竹田)

コメントは利用できません。