12年前に MAJIK DSI、MAJIK 140AKTIV、MAJIK LP12、MAJIK6100をお求めいただいたお客様。それから長い月日が経っていますが、とても大切にご愛用いただいておりました。
今回はMAJIK DSM5 の評判が良いと気になられていたようで、久しぶりのご来店。一聴してDSM の進化におどろき!
元々アクティブスピーカーをご愛用でしたが、パッシブスピーカーに戻そうと思わせてしまうくらいのMAJIK DSM5の魅力に引き込まれてしまいました。
加えて、LP12 MM(旧型Projectアーム+ ADIKT)⇨MCへのアップグレードもご検討され、
セッティングにお伺いさせていただきました。
今回はMAJIK DSM5 の評判が良いと気になられていたようで、久しぶりのご来店。一聴してDSM の進化におどろき!
元々アクティブスピーカーをご愛用でしたが、パッシブスピーカーに戻そうと思わせてしまうくらいのMAJIK DSM5の魅力に引き込まれてしまいました。
加えて、LP12 MM(旧型Projectアーム+ ADIKT)⇨MCへのアップグレードもご検討され、
セッティングにお伺いさせていただきました。
<システム>
LINN MAJIK DSM5 プリメインアンプ+ネットワークプレイヤー
LINN LP12 ターンテーブル
KAROUSEL(軸受) 、AKITO(トーンアーム)、Ortofon MC X40(カートリッジ)
LINN MAJIK 140 スピーカー


LP12調整後の音色は、カラフルで力強く締まる低域。AKITO に代わって情報量も増えて、レコードを全部買い替えたような新鮮味があってイイ!!とご納得。
帰社してから、お客様より嬉しいお言葉をいただきました。
”夜中に聴き慣れたLP盤を気兼ねなく鳴らしております。
音の粒が増え中音域、ギターストリングスが明解になり、DSM5に更新して良かったです。
LP12周りのグレードアップも効いているのでしょうね。スペースオプティマイズの変化もこれから楽しみです。
DSM5は、2025年のマイベストバイです!またミュージックライフが豊かになりました“
パッシブスピーカーに戻してまでMAJIK DSM5をご導入されたので、存分に味わっていただけていることが何より一安心です。
LINN DSMは前回お求めいただいたモデルから12年経っていて、その間のLINN DSMの変遷は今や最先端と言えるくらいの技術力となっているのです。遂にはDACまで自分達で作ってしまうくらいですから。LINNは今でも進化し続けています。
スタイリッシュな外観や性能、操作性など、これまでのオーディオシステムから一新され、素晴らしいロケーションと共に癒しの時間を!
遊びゴコロとハイテクが集まった趣味部屋サイコウでございました。



(金野)









