2020.11.20 BLOG, BLOG_TOP, PRODUCT, PRODUCT_TOP, 毎日ひとつこと, 現代オーディオ 弊店のお勧めする正しい接続 vol.16LINN EXAKT SYSTEM+LP12(URIKA2) LINN EXAKT SYSTEMの電源の取り方は以前、単発でご案内したことがあ…
2020.10.11 BLOG, BLOG_TOP, PRODUCT, PRODUCT_TOP, 毎日ひとつこと, 現代オーディオ 弊店のお勧めする正しい接続番外編:2系統のアース線処理 これまでの接続で、「2系統のアースを1か所に落とす」ケースというのが、いくつかあ…
2020.10.10 BLOG, BLOG_TOP, PRODUCT, PRODUCT_TOP, 毎日ひとつこと, 現代オーディオ 弊店のお勧めする正しい接続 vol.15LP12→DSM(Phono)→OCTAVEプリメインの場合 今までにLINN LP12、別筐体電源LINGO4の場合の接続やMAJIK LP…
2020.09.2 BLOG, BLOG_TOP, PRODUCT, PRODUCT_TOP, 毎日ひとつこと, 現代オーディオ 弊店のお勧めする正しい接続 番外編その2 分電盤の順序 写真はサウンドクリエイト2階の分電盤。 ちなみにオーディオ専用にしてありま…
2020.07.23 BLOG, BLOG_TOP, PRODUCT, PRODUCT_TOP, 毎日ひとつこと, 現代オーディオ 弊店のお勧めする正しい接続 vol.14 パワーアンプが離れていてもの場合 ご納品に何度か伺っているお客様のお宅で、バーチャルアースにご興味をいただき、ご納…
2020.05.30 BLOG, BLOG_TOP, PRODUCT, PRODUCT_TOP, 毎日ひとつこと, 現代オーディオ 弊店のお勧めする正しい接続 vol.13LINN MAJIK LP12の場合 2020.10更新 記載に誤りがありました! ごめんなさい!本日修正しています(2020.10.1…
2020.05.16 BLOG, BLOG_TOP, LP12あれこれ, PRODUCT, PRODUCT_TOP, 毎日ひとつこと, 現代オーディオ 弊店のお勧めする正しい接続 vol.12LINN LP12(LINGO4)の場合 軸受けが新しくなってまた注目が高くなるLINN LP12。 これを機会に電源回…
2020.01.19 BLOG, BLOG_TOP, PRODUCT, PRODUCT_TOP, 使いこなし, 毎日ひとつこと, 現代オーディオ 弊店のお勧めする正しい接続 vol.11コンセントのとり方 オーディオを楽しまれている皆さんは、電源のコンセントはどのようにとられていらっし…
2019.06.19 BLOG, BLOG_TOP, PRODUCT, PRODUCT_TOP, 毎日ひとつこと, 現代オーディオ 弊店のお勧めする正しい接続 vol.10ケーブルの接続について ここのところ、バーチャルアースのお問い合わせんたくさんいただきます。 弊店…
2019.06.5 BLOG, BLOG_TOP, PRODUCT, PRODUCT_TOP, 毎日ひとつこと, 現代オーディオ 弊店のお勧めする正しい接続 vol.9 施工例 今回、実際にご案内させていただいたお客様からご感想もいただきましたので、「お客様…
2019.05.29 BLOG, BLOG_TOP, PRODUCT, PRODUCT_TOP, スタッフブログ, 現代オーディオ 弊店のお勧めする正しい接続.番外サウンドクリエイト 電源タップの構造 とその効果 当店でおすすめしている電源タップは、アメリカン電機製のパーツを使用して作成してい…
2018.10.4 BLOG, BLOG_TOP, PRODUCT, PRODUCT_TOP, 毎日ひとつこと, 現代オーディオ 弊店のお勧めする正しい接続:vol.8 LINN AKURATE DSMの場合 春に新型のKatalyst DACが搭載され、基板をアップグレードされる方が後を…
2018.07.20 BLOG_TOP, PRODUCT, PRODUCT_TOP, 毎日ひとつこと, 現代オーディオ 弊店のお勧めする正しい接続:vol.7 OCTAVEのプリの場合 最近、この接続法の記事を見て、シールド切りケーブルや、電源タップのお問い合わせ、…
2018.05.27 BLOG, BLOG_TOP, PRODUCT, 毎日ひとつこと, 現代オーディオ 弊店のお勧めする正しい接続 : Vol.6 エアコンの電源に気を付けて 時折店頭で、 「エアコンのところが3ピンでアースが落ちているので、そこにア…
2018.05.10 BLOG, BLOG_TOP, PRODUCT, PRODUCT_TOP, 毎日ひとつこと, 現代オーディオ 弊店のお勧めする正しい接続 : Vol.5 電源の順序 こんな時どうする!? お持ちのシステムは、LINN AKURATE DSM、L…
2018.04.5 BLOG, BLOG_TOP, PRODUCT, PRODUCT_TOP, 毎日ひとつこと, 現代オーディオ 弊店のお勧めする正しい接続 : Vol.4 LINN MAJIKDSM1からのシステムアップグレード注意点 弊店では、まずはそれ1台で始めていただけるLINN SNEAKY DSMやMAJ…
2018.03.4 BLOG, BLOG_TOP, PRODUCT, 毎日ひとつこと, 現代オーディオ 弊店のお勧めする正しい接続 : Vol.3 LINNのセパレートシステム オーディオシステムのアース問題は、すべての機器につきもの。 正しい接続をして、…
2018.02.23 BLOG, BLOG_TOP, PRODUCT, 毎日ひとつこと, 現代オーディオ 弊店のお勧めする正しい接続 : Vol.2 OCTAVEと接続 オーディオシステムのアース問題は、すべての機器につきもの。 正しい接続をして、…
2018.02.16 BLOG, BLOG_TOP, PRODUCT, 毎日ひとつこと, 現代オーディオ 弊店のお勧めする正しい接続:ヴァーチャルアース例 Vol.1 弊店で、よくアースのことをブログに載せているので、時々お問い合わせをいただきます…
2020.12.25 BLOG, BLOG_TOP, WORKS, WORKS_TOP, ピュアオーディオ, 使いこなし, 毎日ひとつこと アンプの置き場の重要性 クリスマスと関係ない話題ですが、心切り替え、年末のお掃除に向けて、、、 わ…
2020.12.3 BLOG, BLOG_TOP, 使いこなし, 毎日ひとつこと じぶんち2 Wi-Fi接続 vs PLC接続 前の家が良すぎた・・。 なーんにもしなくても結構良かった。 しかし、部屋…
2020.11.29 BLOG, BLOG_TOP, WORKS, WORKS_TOP, ピュアオーディオ, 毎日ひとつこと LINN KLIMAX EXAKT HUB<BR>とセッティング 「セッティングやアクサセリーなど、全部任せるので、そちらの思うようにやってくださ…
2020.09.19 BLOG, BLOG_TOP, INFORMATION, NEWS, NEWS-TOP, 毎日ひとつこと 今週何が聴けるの 2020.9.19- ★ Marantz SACD30n+Model 30、展示機入荷しました!! …
2020.09.5 BLOG, BLOG_TOP, DSあれこれ, LINN, PRODUCT, PRODUCT_TOP, 毎日ひとつこと LINN MAJIK DSM4、くわしく・・ 昨日入荷したLINN MAJIK DSM新型、もう少し詳しく見てみましょう。 …
2020.07.30 BLOG, BLOG_TOP, WORKS, WORKS_TOP, ピュアオーディオ, 毎日ひとつこと LINN AKURATE DS Katalystのご納品 ネットワークプレーヤーは以前からやっている。 Spotifyも始めて、色々な音…
2020.05.21 BLOG, BLOG_TOP, PRODUCT, PRODUCT_TOP, 毎日ひとつこと, 現代オーディオ アースはどこへゆく ここ最近、ご自宅で過ごされることが多いせいか、少しでもいい音に・・というお気持ち…
2019.08.21 BLOG, BLOG_TOP, PRODUCT, PRODUCT_TOP, 毎日ひとつこと, 現代オーディオ LP12くるくる よく店のターンテーブルのLINN LP12が、針も落とされていないのにクルクル回…
2018.05.26 BLOG, BLOG_TOP, WORKS, WORKS_TOP, ピュアオーディオ, 毎日ひとつこと LINN AKURATE DSMアップグレード 今回は、LINN AKURATE DSMアップグレードご納品です。 …